2025年7月に行われる参議院選挙に立候補した、共産党の吉良よし子さんが「かわいい」と噂になっているようです。
2013年に行われた参議院選挙では、東京都選挙区から立候補して、共産党として12年ぶりとなる東京都選挙区での議席確保となりました。
まだ政治家としての実力は未知数ですが、従来の「堅い」共産党女性議員のイメージと異なる、愛らしいルックスとキャラクターに注目が集まっている、吉良よし子さんについて解説していきます。
•吉良よし子がかわいい理由3選!
•夫松嶋祐一郎と馴れ初めや路上キス
•吉良よし子の経歴や家族構成は?
•吉良よし子写真集も発売?
吉良よし子がかわいい理由3選!
SNSや街頭演説で吉良よし子さんを見かけた人からは「かわいい」という声が上がっているようです。
いよいよ参院選!
— 吉良よし子 (@kirayoshiko) June 24, 2025
【キックオフ集会やります!】
🔶6月26日(木)18時半〜
🔶日本共産党本部多目的ホール
📣吉良よし子の決意表明!
📣小池晃参院議員、大山とも子都議とともに市民のみなさんからの応援スピーチも!
ぜひ、みなさんお誘い合わせてお越しください!参院選へ、力をあわせましょう! https://t.co/NKPAIN1t89 pic.twitter.com/Tnv74gTQrs
政治家としては真剣な表情になりますが、笑うと子供のような屈託のない笑顔が魅力的。
自身も「かわいい」を見つけたり、身につけたりすることが元気の源だとか。
吉良よし子さんがかわいいといわれる、理由を3つ考察です。
理由①ファッションセンスやセルフプロデュース
かわいい理由の1つめは、彼女のファッションセンスやセルフプロデュース能力です。
吉良よし子さんのルックスは、モデルタイプのスラリとした美人というより、身近にいるやさしくて頭が良いお姉さん、という親しみやすいイメージ。
おしゃれ感度も大変高く、自分自身が居心地が良いメイクを心掛け、好きなネイルアートには「今日もかわいいと思っています」と素直に発信しています。
ご自身のキャラクターをしっかりと理解したファッションで街頭演説にのぞむなど、自己プロデュース能力が「かわいい」と言われる理由のようです。
理由②共産党の看板娘
かわいい理由2つめは、ネット上で「共産党の看板娘」と呼ばれることがあげられます。
昨今、多くの政党で若い世代の女性議員が「○○党のアイドル」的な取り上げられ方をされる傾向があります(その是非はともかく)。
どちらかというと「堅い」イメージがある共産党には、その長い歴史を振り返っても「アイドル」「看板娘」的な存在はいなかったようです。
おそらく、党の女性議員としては異例といっていい得票数は、政治姿勢や政策立案の能力を期待するとともに、彼女のもつ親しみやすいキャラクターも影響しているとおもわれます。
可愛らしいおでこを出して微笑む笑顔は「共産党の看板娘」にピッタリですね。
理由③政治家とプライベートとのギャップ
かわいい理由3つめは、政治家としての顔とプライベートで見せる表情のギャップがあげられます。
現職の参議院議員であり、党の要職にもついている吉良よし子さんは、42歳と政治家としてはまだ若い世代ですが、国会質疑や街頭演説では一人の立派な政治家として立ち居振る舞いが感じられます。
一方、9歳と4歳の母親の吉良よし子さんは、お子さんたちには「お母ちゃん」と呼ばせているようで、そのギャップもかわいい、といわれています。
「お母ちゃん、大好きよ」と抱きしめる小さな手が大好きです、というコメントから家族を思いやるやわらかな母としてのキャラクターが伝わってきて微笑ましいですね。
夫松嶋祐一郎との馴れ初めは?
吉良よし子さんと夫・松嶋祐一郎さんの馴れ初めは、同じ共産党所属の政治家としての活動です。
日本共産党 目黒区議会議員の松嶋祐一郎です。議員歴2期✌️子ども2人と目黒区に住んでいます🚲よろしくお願いします!#目黒区 #日本共産党 pic.twitter.com/3tHQqG15ve
— 松嶋 祐一郎 目黒区議会議員 (@matsushima_u16) April 12, 2023
当時松嶋祐一郎さんは日本共産党の目黒地区委員会青年学生部長を務めていました。
2011年に吉良よし子さんは、目黒区議選に立候補しましたが落選。
お二人の交際時期ははっきりしませんが、当時から「かわいい」といわれていた吉良よし子さん。イケメンと評判の松嶋さん。お互いにひかれあうまで、それほど時間は必要なかったかもしれませんね。
松嶋祐一郎さんはご自身のTwitter(現X)で
12月20日、吉良よし子さんと結婚しました。同じ仕事を通じて出会い、同じ志の吉良さんと、こうして結婚できるのは本当にうれしいことです。苦しいことも楽しいことも共有しながら、ともに支え合い、励まし合い、がんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。
— 松嶋 祐一郎 目黒区議会議員 (@matsushima_u16) December 21, 2014
路上キス?
吉良よし子さんと夫松嶋祐一郎は結婚前、いわゆる「路チュー(路上キス)」の写真を週刊誌に掲載されるハプニングもありました。
ですが、2014年にめでたく結婚。その当時の報道では
•共産党の”アイドル議員”が結婚
•お相手はあの”路チュー”党員
とやや興味本位の記事が掲載されたこともありましたが、お二人の関係は良好のようで、2015年に第一子の男の子、2020年に第二子が誕生して4人家族となっています。
吉良よし子の経歴は?
吉良よし子(本名表記:佳子)さんの経歴は、就職氷河期体験乗り越えてきた世代を代表するような経歴となっています。
1982年9月14日高地生まれで、現在42歳、高知県立高地追手前高校を卒業後、早稲田大学第一文学部に入学。
大学時代はミスコンに出場するような華やいだ女子大生ライフというより、堅実な学生生活を送っていたようで、早稲田合唱団に所属して指揮者として活躍していたようです。
•2005年(大学卒業後) | 都内の印刷会社に4年務めた後 |
•2009年 | 東京都議会選挙に立候補して惜しくも時点で落選 |
•2013年 | 参議院選挙で初当選 |
•2019年 | 参院選でも再選 |
2004年に就職活動の際には、早稲田大学の学生にもかかわらず、60社にエントリーするも内定は1社で、女性採用に消極的だった時代のネガティブな状況を実感することとなりました。
吉良よし子の家族構成は
吉良よし子の家族構成は父・母・弟の4人家族です。
•父・富彦さん:(71歳:推測)
•母・順子さん:(69歳:推測)
•弟・創太さん:(35歳:推測)
父・富彦さんは、共産党所属で、高知市議会議員を2期務めました。
2月定例会の一般質問1日目(3月1日(火))の質問者は次のとおりです。
— 高知県議会 (@kochi_kengikai) February 18, 2016
・桑名 龍吾(自由民主党)
・中内 桂郎(県民の会)
・吉良 富彦(日本共産党)
https://t.co/EI31jmpHhe pic.twitter.com/MckgzY7xU5
小学校の教員だった母・順子さんの影響で読書好きになったと語っています。
弟・創太さんは音楽大学へ進学、姉・吉良よし子さんが国政へチャレンジする際には、創太さん率いるジャズバンドが応援演奏したそうで、姉弟の仲の良さがうかがえますね。
吉良よし子写真集も発売?
吉良よし子さんの写真をおさめたフォトブック(写真集)も発売されています。
2019年に行われた参院選における選挙活動の様子を中心に、『痛みによりそい、声を届ける~吉良よし子写真集』というタイトルで販売されたフォトブックは、全34ページで税込550円。
現物は手元にありませんが、ネット上で見られるサンプルでは、選挙カーに乗り、聴衆を前に笑顔でメッセージを届ける吉良よし子さんのかわいい姿が!
さわやかなその表情は、政治家というよりは、やわらかな笑顔がステキなお姉さん。
写真集のページを繰るたびに、ますます吉良よし子さんが気になってくるのではないでしょうか。
まとめ
参議院選挙に立候補した、共産党の吉良よし子さんが「かわいい」と噂になっているようです。
ファッションセンスの良さ、「共産党の看板娘」と言われている存在感、プライベートとのギャップなど、かわいい理由はいっぱいあるようです。
写真を週刊誌に掲載された「路上キス」のお相手、松嶋祐一郎さんと結婚されて、今は2人のかわいいお子さんに恵まれ幸せな毎日を過ごしているようです。
写真集を発売するほどかわいい吉良よし子さん。
これからの共産党を支える存在として、ますます輝いてほしいですね。
コメント