2025年7月8日、デビュー10周年を迎えた、Mrs.GREEN APPLE。
デビュー10周年を記念して行われた山下ふ頭ライブでは、2日間で10万人を動員、同時にベストアルバム『10』をリリース。
Mrs.GREEN APPLEは、ストリーミング総再生数1億回超の楽曲を連発し、2023年2024年には2年連続「日本レコード大賞」を受賞するなど、日本を代表する国民的人気バンドです。
人気絶頂にある今、ファンの間では「フェーズ2が終了?」「活動休止してしまうのでは?」と囁かれており、9月25日大森元貴さんがXで「今年最後のリリース」と意味深なコメントも気になります。
なぜMrs.GREEN APPLEに「フェーズ2が終了?」「活動休止?」の噂があるのでしょうか、考察します。
•ミセス【フェーズ2】が終了?
•ミセス【フェーズ2】いつ終わる?活動休止は「2025年」説
•ミセスの【フェーズ3】は?
ミセス【フェーズ2】が終了?
立て続けにヒット曲を生み出すMrs.GREEN APPLEですが、ファンの間では、「フェーズ2が終了?」という噂が根強くあるようです。
約2年の活動休止を経て2022年3月18日「フェーズ2」として活動を再開したMrs.GREEN APPLE。
「フェーズ2」の活躍は凄まじく2023年の「ケセラセラ」、2024年に入っても多くの楽曲がリリースされ「ライラック」では2年連続の日本レコード大賞を受賞した、日本の国民的人気バンドグループです。
テレビなどのメディアで見ない日は無いのでは?と思うほど活躍されているMrs.GREEN APPLEですが、本当にファンの間で囁かれているように「フェーズ2が終了」してしまうのでしょうか。
2024年9月には「フェーズ2」終了が決定してる?
Mrs.GREEN APPLEの大森元貴さんが、2024年9月に「つい最近フェーズ2をどこで終わりにするのかという話をメンバーとしました」と語っています。
これは2024年11月『Mrs.GREEN APPLE のニューヨーク物語』の中のインタビュー記事。
収録が行われたのは9月上旬となっており、大森さんが「つい最近」と話していることから8月下旬~9月上旬ころには、「フェーズ2終了」についてメンバー間で話し合われたようです。
メンバー間では、「フェーズ2をどういう終わらせ方にしようか」ではなく「どこまでをフェーズ2と呼ぶべきか」と具体的な話になっているようです。
ミセス「フェーズ2終了」で活動休止は「2025年」説
Mrs.GREEN APPLEの「フェーズ2終了」で活動休止時期は、「2025年」説が有力と言われています。
ファンの間では、大森元貴さんの発信やMrs.GREEN APPLEの活動内容から、「2025年でフェーズ2が終了するのでは?」とのコメントが多くあります。
「フェーズ2終了」で活動休止は「2025年」説について3つ考察です。
考察①ROCKIN’ON JAPAN 8月号に暗示?
2025年6月30日発売の雑誌「ROCKIN’ON JAPAN 8月号」の中で、「フェーズ2終了」が2025年では?と思える暗示が掲載されました。
カーテンからミセスのメンバー3人が顔を覗かせており、そのカーテンには、「MAGICAL PHASE-2 STORIES 2022-2025」の文字が書かれています。
「MAGICAL PHASE-2 STORIES 2022-2025」=フェーズ2の物語は2022年-2025年
「フェーズ2終了」が2025年となっていましたね。
考察②ドームツアー2025「バベルの塔」に込めた暗示?
Mrs.GREEN APPLE 2025「バベルの塔」が「フェーズ2終了」の暗示とも言われています。
これまでMrs.GREEN APPLEは、旧約聖書・古代神話・創世神話などに由来していると思われる壮大なテーマをもとにコンサートやライブを行ってきたようです。
そして「バベルの塔」の本来の意味は、
✔洪水などの対策、天にまで届く塔を建てようとした人間に対し、神は塔を破壊(未完成)人間の言葉もバラバラに。言葉を混乱させられ作業は中止。人間の傲慢や思い上がり、刑罰の物語。
✔物語ではAtlantisで繁栄を極めた人々は、更なる高み(天)を目指しバベルの塔となり破壊。
✔様々な言語を話すようになり、全地に散っていく。
フェーズ1終了を宣言した「Mrs.GREEN APPLE EDEN no SONO(エデンの園)」ライブツアー、この時から「バベルの塔」までの構想が、大森元貴さんの中にはあったのかもしれませんね。
2025年リリース最後の作品
9月24日、大森元貴さんがX(旧Twitter)に「2025年のリリースは最後の作品になります。どうぞ楽しんでください。」と投稿しました。
新曲出します。
— 大森元貴 / Motoki Ohmori (@MotokiOhmoriMGA) September 24, 2025
名前は「GOOD DAY」
6ヶ月連続リリースの6作品目。
去年は5ヶ月連続だったのに。
懲りずに曲を作ってるわけです。
でも今作「GOOD DAY」で2025年のリリースは最後の作品になります。
どうぞ楽しんでください。… https://t.co/pAzTRSsBVI
この投稿により、「楽しみすぎます!」「大切に受け取って聞きます」のコメント以外にも「さらっと最後って」「フェーズ2の終了は近いんだね」など。
この投稿に込めた大森元貴さんの想いは?
ミセスの【フェーズ3】は?
ミセスの「フェーズ2が終了」するとして、【フェーズ3】はどんなスタートになるのでしょうか?
X(旧Twitter)では、はやくも【フェーズ3】予想です。
Mrs. GREEN APPLEのフェーズ3に置いて考えられるのは、なんとなくいくつかあって
— たけ (@taketakenana) November 18, 2024
・海外に拠点を置いて活動&ほぼ英詩
・バンド形態の人数を増やす
・ボーカル以外の担当楽器をローテする
・ミセスとは別のバンドを新たに始動する
・自分達のテーマパークを作る(スタジオから制作場、ライブ、遊び場)
ただ、Mrs.GREEN APPLE は、2026年6月10日と11日にCEREMONYが決まっているようです。
Mrs. GREEN APPLE presents 『CEREMONY』 2026開催決定!
— Mrs. GREEN APPLE presents 『CEREMONY』 (@MGA__CEREMONY) June 18, 2025
Kアリーナ横浜にて2026年6月10日(水)、6月11日(木)の2DAYS開催いたします✨
続報をお楽しみに!#MGA_CEREMONY#MrsGREENAPPLE pic.twitter.com/5kiToJDG98
Mrs.GREEN APPLE presents 『CEREMONY』2026年6月10日と6月11日 Kアリーナ横浜
大森元貴さんが、こんなわかりやすく【フェーズ3】をスタートさせるとは思えないですよね。
【フェーズ3】をスタートさせる時期も、大森元貴さんの中にはもう既にあるのかもしれませんね。
【フェーズ3】は約束の地?
Mrs.GREEN APPLEの【フェーズ3】は、神話や哲学的モチーフから「約束の地・プロミスランド」では?と勝手に予想。
「長年追い求めていた目標や理想の地」の比喩表現としても使われる「約束の地・プロミスランド」。
【フェーズ3】のスタートにはふさわしいのではないでしょうか。
まとめ
国民的人気バンドのMrs.GREEN APPLEは、2022年3月18日より「フェーズ2」として活動を再開。
「フェーズ2」での活躍は目覚ましく、2023年2024年には2年連続「日本レコード大賞」の受賞、映画「ディア・ファミリー」の主題歌「Dear」では日本アカデミー賞「主題歌賞」を受賞など。
そんな人気絶頂のMrs.GREEN APPLEですが、ファンの間では「フェーズ2が終了?」「活動休止?」の噂が根強くあるようです。
その「フェーズ2」の終了が「2025年」説
✔「MAGICAL PHASE-2 STORIES 2022-2025」
✔「バベルの塔」破壊
✔2025年リリース最後の作品
ファンを「置いていかない」と語っている大森元貴さんですので、「どこまでをフェーズ2と呼ぶべきか」の答えを、ファンに寄り添ったかたちで伝えてくれるのではないでしょうか。
コメント