屋敷裕政の「ネジを作る人」発言は誤解炎上?大学や生い立ちも調査!

エンタメ

9月21日、お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政さん(39)が、自身のYouTubeチャンネルで、現在炎上中の「チョコプラ」について語った内容が「職業差別なのでは?」と炎上しているようです。

屋敷裕政さんは、『工場でネジを作る人、、、』から続けて話をしましたが、この言及が“職業差別だ”とネット上で話題になったのですが、実は「誤解炎上」だともいわれています。

屋敷裕政さんは端正なルックスから「イケメン」と言われ、また同志社大学卒業という高学歴からインテリ芸人としても人気を集めています。

この記事では、屋敷裕政さんが発した「工場でネジを作る人、、、」発言は「誤解炎上なのか」など詳しく解説していきます。

この記事でわかること

•屋敷裕政の「工場でネジを作る人、、」発言は「誤解炎上」?
•屋敷裕政は同志社大学卒業の元AD!
•屋敷裕政の生い立ちは?

屋敷裕政の「工場でネジを作る人、、」発言は「誤解炎上」?

屋敷裕政さんが、チョコプラの炎上騒動について語っている中で「工場でネジを作る人、、」との発言が職業差別だ!と炎上しているようですが「誤解炎上なのでは?」の意見もあるようです。

9月21日、自身のYouTubeチャンネル『ニューヨークのニューラジオ』の中で、屋敷さんは幻冬舎編集者・箕輪厚介さんの発言を取りあげました。

①例えば工場でネジを作るとか、これって何の意味ある?ってわからないまま働いている人がほとんどなんですって。

②自分で生産したものが消費者に届いて喜んでいるのが想像できないで働いている人が多い。

③自分の人生を生きている人が少ないんですって。

④そういう人は他人の人生に自分を投影させる人が多い。

⑤他人の人生が落ちることで生きている実感を得られる人も多いから、炎上やスキャンダルにより売れてた人がちょっと落ちるみたいなのがたまらん人が増えている、みたいな話をしていた。

と、屋敷裕政さんは「ですって」とか「みたいな話をしていた」箕輪さんの発言を“引用”という形で紹介していますね。

しかし、これが屋敷さんの発言だとして一斉に批判の声が上がり炎上したようです。

「切り抜き」で誤解炎上?

屋敷裕政さんの「工場でネジを作る人、、」の部分が「切り抜き」でX(旧Twitter)などのSNS上に多く拡散されたことに対して、「勘違い続出」とYahoo!ニュースでも取り上げられています

【切り取り映像で勘違い続出】ニューヨーク屋敷“工場でネジ作る人”に言及で「職業差別」と“誤解炎上” 

屋敷が紹介したのは箕輪氏の“持論”。ところが、X上ではこの動画の一部が切り取られ、屋敷の発言だとして一斉に批判の声があがってしまった。引用元:Yahoo!ニュース

また記事の中で、屋敷裕政さんがこれほど炎上する理由を、「ニューヨーク2人の8年前の動画内容を、敵視している人がいるのでは?」とYahoo!ニュースの中で推測もされています。

炎上するとは思いもせず「工場でネジを作る人、、」と箕輪さんの持論を紹介した屋敷さん。「引用です」と最初に言葉を加えたら良かったのでしょうか。

屋敷裕政は同志社大学卒業の元AD!

屋敷裕政さんは、三重県出身で同志社大学卒業後はテレビ制作会社に入社し、元ADの経歴があります

同志社大学卒業という、高学歴芸人の屋敷裕政さんはどのような大学生活を送り、最初からADを目指していたのでしょうか。

「高学歴芸人」や「元AD芸人」といわれる屋敷裕政さんについてご紹介します。

同志社大学卒業の高学歴芸人!

屋敷裕政さんは、偏差値60の同志社大学を卒業している高学歴芸人です

同志社大学へは一般入試で進学していますが浪人、という情報はありませんので現役合格で、同志社大学文学部社会学科メディア専攻(現在:社会学部メディア学科)へ進学されたようです。

屋敷裕政さんは母親から大学では「教職免許を取る」ことを勧められ、教職課程をずっと選択していたようですが、途中からテニスサークル一筋になったと話しています。

当然、単位は足りなくなり+テレビ業界で働きたい、との気持ちから「教職免許を取る」のを断念。

同志社大学進学実績のある屋敷裕政さんには、実際、奨学金制度を利用していたため「日本学生支援機構」の動画に登場したり、大学受験に対するイベントに出演するなど「高学歴芸人」として活躍されています。

大学時代を「人生で一番モテた」と語っている屋敷裕政さん。単位よりテニサー!

元AD!

屋敷裕政さんは、大学卒業後テレビ制作会社に就職し、人気番組のADとして働いていました

母子家庭で育った屋敷裕政さんは、「大学まで行かせてもらったのに、博打のような人生は歩めない」と思い、テレビ制作会社への就職を決めたそうです。

一度は決めた就職ですが、AD時代に携わった「ネプリーグ」「ザ、鉄腕DASH!」などの人気番組を通して自分が、本当にやりたいことが見えた、と語っています。

その後の行動は早く、ADの仕事を1年間で辞めてから2009年に吉本興業育成所に進み、2010年には嶋佐和也さんと「ニューヨーク」を結成されています。

テレビ業界舞台裏も知る異色の経歴で「元AD芸人」としても活動されています。

屋敷裕政の生い立ちは?

お笑い芸人・屋敷裕政さんの生い立ちを知ると、とても意外な印象を受けるかもしれません。

屋敷裕政さんのご両親は、高校時代からの純愛を貫いて結婚され、5年後に授かった待望の息子が裕政さんですが、1歳の時に父親(36)が火事で亡くなり、以後母と2人母子家庭で育ちました。

母親は昼夜働いていましたが、裕政さんのために「父親がするだろうな、ということは全て一緒にやってきた」と語っており、どんなに忙しくても、必ずお風呂は一緒に入っていたそうです。

また、亡くなった父親の家系は、父親・おじ3人・祖父と空手一族で、屋敷裕政さん自身も5歳~18歳まで伝統空手を学び、高校時代には東海大会優勝したほどの腕前だといいます。

「アメトーーク!」の空手をやっていた芸人では父親との運命的なエピソードを語っていましたね。

父親の代わりに、おじや祖父が空手を通して支えてくれたんですね。

まとめ

お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政さんが、自身のYouTubeチャンネルで、現在炎上中の「チョコプラ」について語った内容「工場でネジを作る人、、」が「職業差別なのでは?」と炎上中。

屋敷裕政さんは、幻冬舎編集者・箕輪厚介さんの発言を取りあげて語ったのですが、箕輪さんの持論の引用が屋敷さんの発言だとして一斉に批判の声が上がり炎上となったようです。

SNSでは「バカにしている」「見下している」などのコメントがある一方で「元ネタ見た方がいい」「切り抜き偏見です」のコメントも。

屋敷裕政さんは同志社大学卒業後、ADの経験もあり「インテリ芸人」や「AD芸人」としても活躍。

Yahoo!ニュースの記者も語っている「そろそろ水に流してもいいのでは、、、」にたどり着くには、もう少し時間がかかりそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました