2025年9月9日日本テレビ系で放送された『2025 全国高等学校クイズ選手権』で決勝まで勝ち進んだ奈良の東大寺学園。
これまで高校生クイズの全国大会に歴代最多の26回出場。
第3回(1986年)、第29回(2009年)、第43回(2023年)と3度優勝しています。
毎年、東京大学と京都大学に多くの合格者を出す全国屈指の有名進学校である東大寺学園ですが、ネット上では「やばい」「頭おかしい」と話題に。
この記事では、東大寺学園が「やばい」「頭おかしい」などについて詳しく解説していきます。
•東大寺学園がやばい理由は?
•東大寺学園なぜ「頭おかしい」?
•東大寺学園の「あるある」や「伝説」とは?
•東大寺学園の進学実績や有名人は?
東大寺学園がやばい理由は?
奈良県奈良市にある東大寺学園は、勉強に関して「やばい」と噂されるケースが多いようです。
奈良県下はもちろん関西エリアでもトップクラスの“超”がつく進学校。
そんな東大寺学園がやばいといわれる理由を考察です。
理由➀ 授業のスピードが速すぎる
やばい理由1つめは、授業カリキュラムのペースが大変速く、高い意識をもって取り組まなければ、授業についていけなくなることがあります。
東大寺学園は、中高一貫教育の私立男子中学校・高校で、ほとんどの生徒が難関大学を目指して勉強に取り組んでいます。
中等部では中学3年時に古典・漢文・数学・英語は高校の課程まで進んでいるといいます。
一般の高校と比較すると授業内容とスピードは「やばい」と言えるでしょう。
理由➁ 落ちこぼれになる?
やばい理由2つめは、そのため、中高6年間の早い段階でいわゆる“落ちこぼれ”になってしまうケースもあるようです。
一度つまずくとリカバリーがムズかしく、周囲の優秀な生徒との比較で悩む生徒もいるとか。
「東大、京大か医学部に進学する」などの目標を掲げている生徒が多い東大寺学園。
もちろん学校側としても、補修などのサポート体制は整えていますので、「少しキビしいかな」と感じたら、早めに先生に相談して対策を考えてもらうのがいいかもしれませんね。
東大寺学園なぜ「頭おかしい」?
東大寺学園の偏差値は76と大変高く、「東大寺学園の生徒は頭(が良すぎて)おかしい」とほめ言葉で言われているようです。
周辺の高校とレベルが違いすぎるため「頭おかしい」と羨望の意味で使われていると思われます。
さらに、学業だけではなく高校生クイズの全国大会に歴代最多の26回出場して3回の優勝。
テレビで映し出される生徒たちの頭の回転の速さ、そして博識ぶりに感心を通り越して、「ちょっと頭おかしいんじゃない?」と、表現されることもあるようです。
東大寺学園の「あるある」とは?
東大寺学園は“超”進学校ですが、学業以外は“超”がつくほど自由な校風であるため、他校ではなかなか考えにくい「あるある」や「伝説」があるようです。
•「修学旅行が生徒の投票で中止に」:高等部では毎年修学旅行の行先が生徒の投票で決定。過去には「中止希望」の意見が最も多かった1966年、1976年、1977年は修学旅行が中止に。
•「校則を記した生徒手帳が存在しない」:たとえ在学中に1度も開くことがなくても、高校には生徒手帳がありものですが、東大寺学園には生徒手帳が存在しません。
•「茶髪も赤髪もピアスもOK」:茶髪でピアスの男子の学力は……というイメージかもしれませんが、東大寺学園ではどちらもOK。見た目ド派手くんが京都大学を目指して猛勉強中、というケースもごくフツーの光景とか。
•「京大は寝てても受かる」:実際に東大寺学園の教師がある優秀な生徒へ「もう少し頑張って東大ねらいなさい」という意味での発言ですが、さすがに東大寺学園の生徒といえども、寝ていては天下の京都大学には受からないでしょう……。
東大寺学園の進学実績は?
東大寺学園の進学実績は以下の通りです(2025年)
東京大学・ 26名 | 京都大学・60名 |
北海道大学・3名 | 東北大学・1名 |
名古屋大学・3名 | 大阪大学・7名 |
神戸大学・9名 | 国公立大学医学部・ 69名 |
早稲田大学・20名 | 慶応大学・15名 |
同志社大学・54名 | 立命館大学・30名 |
東大寺学園卒業の有名人は?
1926年(昭和2年)設立、100年の歴史を誇る東大寺学園を卒業生の多くの有名人が、社会の様々な分野で活躍されています。
堀 直樹さん | 三菱UFJ銀行取締役会長 |
喜多恒雄さん | 前 日本経済新聞社代表取締役会長 |
高橋伴明さん | 映画監督 京都造形大学教授 女優・高橋(関根)恵子さんのご主人 |
まとめ
毎年、東京大学と京都大学に多くの合格者を出す全国屈指の有名進学校である東大寺学園ですが、ネット上では「やばい」「頭おかしい」と話題になっています。
勉強に関して「やばい」と噂されるケースが多く、授業のスピードが速すぎて「やばい」、そのため早い段階で勉強についていけない生徒がいて「やばい」……学校は補修などのサポート体制を整えているので、早めに先生に相談して対策を考えてもらうといいですね。
また、あまりに偏差値が高いために、ほめ言葉や羨望の意味で、東大寺学園の生徒は「頭おかしい」と言われるケースもあるようです。
東大寺学園は“超”進学校ですが、学業以外は“超”がつくほど自由な校風で、「校則を記した生徒手帳が存在しない」「茶髪も赤髪もピアスもOK」など“らしい”伝説がいろいろあるようです。
もちろん、毎年東京大学や京都大学など一流大学への合格実績は圧倒的。
東大寺学園では、勉強だけではなく学校生活においてもかなり刺激的な青春を楽しめそうですね。
コメント